国立博物館とギャラリー上三条
- 2009.05.24 Sunday
- 美術館や絵のこと
- 06:00
- comments(0)
- trackbacks(0)
今日(23日)は午後から、ぐんぐん気温が上昇!
暑い一日でした。

興福寺境内、
無料休憩場のワゴンに顔を突っ込んでいる鹿さんを、
横目に通り過ぎて、

くつろぐ鹿さんに背後から忍び寄り、
立派な袋角をカメラでパチリ。

そのままてくてく、東へ。
向かった先は奈良国立博物館。
本館を横目に通過して、
目指す先は、新館で開催中の「国宝 鑑真和上展」です。
明日で終わりなんですよね。

けど、
いざ入口まで来ると、
あまりに道中、暑かったのと、
人がけっこう多そうな気配で、
すっかり観る気力が失せてしまい、(苦笑)
よく考えたら、以前に、
唐招提寺で、お会いしたことあるしなぁと思って、
(もちろんお寺と博物館ではまるで違って見えるのですが)
なんと、そのまま、観るのをやめて、
地下回廊の無料休憩室に、
吸い込まれるように入ってしまったのでした…。

いつ行っても、
ここは概ね、すいていて快適です。
奈良公園内の格好の穴場休憩所。

学習コーナーでは、仏像模型や、
その制作工程がわかりやすく展示されていますし、
レストラン・喫茶コーナーの、
ハーフタイム(葉風泰夢) は、
けっこう評判いいみたい。

同じフロアーのその横には、
ミュージアムショップ。
仏像関連の書籍が充実しています。
また、
いろいろユニークグッズや、
正倉院宝物に関する商品も販売中。
その中には、
今度、市内のギャラリーで個展を開催されるデジタル夢工房の豊田さんの、
企画商品も並んでいるのですよ。
とても繊細に描きこまれた墨絵作家さんのポストカードや、
豊田さんご自身の写真作品をもとに作られた商品もいっぱい。
こちらのミュージアムショップには無料で、
地下回廊から出入りできますので、
ぜひ一度ご覧になってみてください!

で、豊田さんご自身も、いよいよ来週火曜日から、
四季大和路&デジタル夢工房作品展を開催されるので、
ここ数日は、その準備に追われて、
たいへん、お忙しくしていらっしゃるご様子♪(→豊田さんブログはコチラ)

全紙(600mm×450mm)サイズの、
素晴らしい奈良の風景の数々が、
ギャラリー会場いっぱいに展示されるようです!
ぜひお見逃しなく(*^_^*)/
開催場所のアートスペース上三条は、
近鉄奈良駅から徒歩5分の便利な場所。

豊田定男写真展
四季大和路&デジタル夢工房作品展
2009年5月26日(火)〜2009年5月31日(日)
豊田さんのブログはコチラ
豊田さんの似顔絵はコチラの過去記事
暑い一日でした。

興福寺境内、
無料休憩場のワゴンに顔を突っ込んでいる鹿さんを、
横目に通り過ぎて、

くつろぐ鹿さんに背後から忍び寄り、
立派な袋角をカメラでパチリ。

そのままてくてく、東へ。
向かった先は奈良国立博物館。
本館を横目に通過して、
目指す先は、新館で開催中の「国宝 鑑真和上展」です。
明日で終わりなんですよね。

けど、
いざ入口まで来ると、
あまりに道中、暑かったのと、
人がけっこう多そうな気配で、
すっかり観る気力が失せてしまい、(苦笑)
よく考えたら、以前に、
唐招提寺で、お会いしたことあるしなぁと思って、
(もちろんお寺と博物館ではまるで違って見えるのですが)
なんと、そのまま、観るのをやめて、
地下回廊の無料休憩室に、
吸い込まれるように入ってしまったのでした…。

いつ行っても、
ここは概ね、すいていて快適です。
奈良公園内の格好の穴場休憩所。

学習コーナーでは、仏像模型や、
その制作工程がわかりやすく展示されていますし、
レストラン・喫茶コーナーの、
ハーフタイム(葉風泰夢) は、
けっこう評判いいみたい。

同じフロアーのその横には、
ミュージアムショップ。
仏像関連の書籍が充実しています。
また、
いろいろユニークグッズや、
正倉院宝物に関する商品も販売中。
その中には、
今度、市内のギャラリーで個展を開催されるデジタル夢工房の豊田さんの、
企画商品も並んでいるのですよ。
とても繊細に描きこまれた墨絵作家さんのポストカードや、
豊田さんご自身の写真作品をもとに作られた商品もいっぱい。
こちらのミュージアムショップには無料で、
地下回廊から出入りできますので、
ぜひ一度ご覧になってみてください!

で、豊田さんご自身も、いよいよ来週火曜日から、
四季大和路&デジタル夢工房作品展を開催されるので、
ここ数日は、その準備に追われて、
たいへん、お忙しくしていらっしゃるご様子♪(→豊田さんブログはコチラ)

全紙(600mm×450mm)サイズの、
素晴らしい奈良の風景の数々が、
ギャラリー会場いっぱいに展示されるようです!
ぜひお見逃しなく(*^_^*)/
開催場所のアートスペース上三条は、
近鉄奈良駅から徒歩5分の便利な場所。

豊田定男写真展
四季大和路&デジタル夢工房作品展
2009年5月26日(火)〜2009年5月31日(日)
豊田さんのブログはコチラ
豊田さんの似顔絵はコチラの過去記事